初心者のためのフラットペダル・ビンディングペダル特集

様々な種類とデザインがある自転車のペダル。
ナニを選んで良いか全然わからんという方へ、フラットペダル、ビンディングペダル(SPD、SPD-SL)に分けて写真付きで紹介いたします。

こんにちは、ロガトカです。
自転車関連のアイテムウェア、小物などについてロガトカの個人的な主観で紹介していくサイクルグッズ・ギャラリーのコーナーです。
サイクルグッズって、写真をずらーっと並べているだけでなんだかウキウキして楽しいものですしね!

今回は、自転車のペダルについてです。
自転車購入後まずはじめに探すことになるであろうこのアイテムについて、写真を交えながらゆる〜く紹介して行きますよ!

ペダルにはどんな種類があるのか

通常、自転車はペダルが付いていない状態で展示されたり、販売されています。
欲しい自転車が決まったら、自分の使用目的や購入する自転車に合ったペダルをじっくりと探すのも楽しい時間ですよね。

とはいってもペダルって種類が多くてどれを買ったらよいかよくわからないんですよね〜 ( ̄(工) ̄)?

自転車のペダルを大まかに分類するとフラットペダルビンディングペダル(スキーのようにペダルと靴を固定できるペダル)に分かれますが、それぞれに大きさ、形状、回転性能、値段、特殊機能など、さらに多くの違いがあり、初心者にはなにがなんだかさっぱりです。

基本的には、値段が高いほど軽くて性能がよい(よく回る・軽い・耐久性が高い)という認識で良いかなと思っています。
ロガトカ的には、フラットペダルなら、そこそこの値段であればデザインの好みと大きさ・色で選んでいいんじゃね?な感じですかね〜(適当な感じですが割と本当に)(・・;)

結局、乗り続けないと自分の好みも把握できないですからね。
とまぁ、そんな感じで所持するペダルがどんどん増えていくことにもなるのですがw

ビンディングペダルの場合は多少事情が異なりまして、好みのデザインで適当に選ぶというわけには行かなくなります。
ペダルに靴を固定するわけですから、靴と一緒に考慮するべきですし、SPDペダル(マウンテンバイク、シティーライド向け)とSPD-SLペダル(ロードバイク向け)の2種類に分かれおりまして、どれほど走りを追求するかによって変わってくるわけですよ。
詳細については後述するとして・・・

それぞれの詳細について、写真を交えながら紹介して行きます。
まずはフラットペダルから!

フラットペダル

デザイン、性能、お値段も実に様々なフラットペダル。
星の数ほど(言い過ぎか)あるフラットペダルの中からすこ〜しだけピックアップして紹介いたします。
要はデザインですよ!走りを追求するならビンディングペダルにしろってことですかね!
とは言え、あんまり安いものや樹脂製のものはロガトカの勝手な判断で除外してます。

それと、フラットペダルのスパイクは靴底をかなり痛めるので注意が必要です。
高価なスニーカーの底がいつのまにか穴だらけだったなんて目も当てられませんからね・・・
まぁ油汚れの心配があるのでそんな人はいないと思いますが。
(`-´).。oO くそぉ・・・←ここにいたw

※ 価格は変動しますのであくまで参考程度と考えてくださいね。2020年1月時点のものですが、わざと大雑把目に記載しています。


ロガトカDAHON Dash X20で使用していたディズナのフラットペダル。
スマートな見た目にシールドベアリング使用でくるくるとよく回ります。
片面に5本あるスパイクが靴底にしっかりと食い込み、ダンシングの際などに踏み外す心配がありません。(ただし靴底は痛みます!)
スパイクピンは6角レンチで交換することもできます。
足の大きい人には少し細すぎるかもしれませんねぇ。
重量:340g(ペア)
カラーは黒もあり。
(税・送料込で6,000円前後〜)



安定のMKS(三ヶ島)のアルミフラットペダル。
大きめの踏面と6本のスパイクで靴裏にしっかりとフィットします。
トリプルシールドベアリング使用で、AMAZONのレビューでも、とにかくびっくりするほど良く回ると高評価。
MTB向きなので少しごつい感じのデザインが好みの別れるところかな。
重量:381g(ペア)
(価格税・送料込5,000円前後〜)


MKS(三ヶ島)の1970年代にアメリカの完成車メーカーに使用されていた伝説のペダルの復刻版らしいです。
クラシックな雰囲気がよいですね〜。
トゥクリップも装着可能なので、ツーリングなどにも積極的に使用したいところです。
トゥクリップつけてる人を見かけると渋いって感じですよね!
カップ&コーンベアリング。
重量:366g(ペア)
(税・送料込4,000円前後〜)


ヴェルゴのアルミ製軽量ペダル。
とにかく軽い!
重量はペアで243gです。
幅は狭めで縦長形状なので、足の大きい人には向かないかもしれません。
スパイクピンは6本。
シールドベアリング使用。
(税・送料込5,000円前後〜)


ディズナ着脱式フラットペダル。
使用面が片面だけなので非常にすっきりとしたデザイン。
フラット面が常に上を向くように重量配分されているそうです。
簡単に着脱が可能なので、輪行の機会が多い方や折りたたみ自転車に向いています。
重量:456g(ペア)、着脱機構の分少し重いです。
色は4色。
(税・送料込みで10,000円程度)

お次はビンディングペダルの紹介です。

ビンディングペダル(SPD、SPD-SL)

続きは次のページで!

1

2
PAGE TOP